アダム・ブリッツァー
アダム・ブリッツァーは、SaaSの分野で10年以上の経験を持っています。セールスフォースに8年間在籍し、最終的にはエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼デジタル部門(Marketing Cloud、Commerce Cloud、Experience Cloud)のジェネラル・マネージャーを務めました。セールスフォースに入社する前は、Pardot社を共同設立しました。Pardot社は現在、セールスフォースが所有しており、業界トップのB2Bマーケティングオートメーションプラットフォームの1つとされています。デューク大学で学士号を取得しています。
正井 拓己
2024年2月1日よりDatadogの日本法人を担当している正井は、これまで25年以上にわたり大規模システム開発やビッグデータ分析、クラウド技術を用いた基盤および業務ソリューションを用いた企業のトランスフォーメーションを推進してきました。日本アイ・ビー・エムにて米国本社赴任を含む多様な業務経験を経たのち、Pivotal の日本法人代表としてアジャイル開発やクラウドネイティブ基盤など先進技術を活用した日本企業のデジタル変革を推進。日本マイクロソフトでクラウド事業を担当したのち、直近はワークデイの日本法人社長として日本企業における人事・財務変革を牽引してきました。
渡邉 美希パウラ 様
2023年にカナダの大学を卒業し、株式会社ワンキャリアにSREとして新卒で入社。SLI/SLO文化浸透のリード、インフラの監視基盤の構築やAWSとTerraformを使ってインフラアーキテクチャの改善などに従事。現在は採用担当者向けサービスONE CAREER CLOUDの採用管理システム(ATS)のSREと開発を担当している。
伊藤 勝梧 様
HRTech系のスタートアップに創業メンバーとして参画し、リードエンジニアやCTOを経験後、SREに転向。その後バーチャルオフィスサービスを提供する企業にて、多国籍SREチームのチームリードを経て、2023年よりシニアSREとしてDegicaに入社。Degicaでは技術スタックのモダン化から、コスト削減、採用活動まで幅広く担当。
野部 大貴 様
2023年に株式会社NTTドコモへ開発エンジニアとして新卒で入社。 モバイルアプリケーションの機能改善やAWSを用いたインフラ基盤構築に従事。 現在は決済サービス「d払い」のバックエンドサーバ開発や、同サービスの障害検知や分析を担当している。 趣味はジムでのトレーニングやキックボクシング、AWS等の学習にも精力的に取り組んでいる
鹿野 市郎 様
東芝グループが提供する業務システムのIT基盤にマルチクラウド・ハイブリッドクラウドを活用するクラウドマネージドサービス事業を推進。プライベートでは小中学生のためのプログラミング倶楽部を開催、不登校・発達障害などの子ども向けNPO支援、およびクラウドサービスのユーザー視点でIBM Champions, Datadog Ambassadors 活動にも取り組んでいる。
三村 啓
可観測性とセキュリティのプラットフォームを提供するDatadogにおいてテクニカルポストセールス(TPS)のマネージャとして、技術トレーニングや継続的なアドバイザリを通じて顧客の可観測性の実践を促進するチームをリード。Datadog参画以前はAPM製品ベンダにて4年間プリセールスエンジニア、プロフェッショナルサービスコンサルタントとして、顧客の可観測性実践を直接支援する業務に従事。
萩野 たいじ
元美容師で元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。その後DevRelの道へシフトし、三井情報では初のテクニカルエバンジェリストに。IBMやOutSystemsなどの外資系企業にてDeveloper Advocateとして活躍し現職に至る。 コミュニティマーケティング推進協会フェロー。EUCA理事。筑波大学及び名城大学非常勤講師。Microsoft MVP。 「Practical Node-RED Programming」を始め著書多数。
宮川 倫瑠 様
2020年に株式会社ワンキャリアに新卒入社し、SREチームの組成から複数サービスのインフラ構築・運用保守に従事している。 現在はSREエンジニアリングマネージャーとしてSREを中心にサービス信頼性の向上に取り組むほか、DevHR(Developer’s HR)チームのマネージャーとしてもエンジニア組織開発や採用にも携わっている。
SLI/SLO、Observability、Incident managementなどの領域に関心があり、SRE領域のコミュニティ支援や参加なども行う。
金築 敬晃 様
株式会社プレイドのCore Platform チームでエンジニアリングを担当。これまで一貫して大規模Webサービスの開発のインフラ基盤からフロントエンドに至るまで幅広く開発を担当する。新卒で株式会社マネーフォワードに入社し、ベトナム法人での開発や組織立ち上げを推進したのち、2022年1月にプレイドに参画。現職では、100,000 RPSを超えるKARTEのリアルタイム解析基盤や、PB級のデータを扱うデータ基盤の開発に従事。
小田中 育生 様
株式会社ナビタイムジャパンでVP of Engineeringを務め、 2023年10月にエンジニアリングマネージャーとして株式会社カケハシにジョイン。 薬局DXを支えるVertical SaaS「Musubi」をコアプロダクトに位置づけ、「しなやかな医療体験」を実現するべく新規事業のプロダクト開発にコミットしている。 著書に「いちばんやさしいアジャイル開発の教本(インプレス)」、「アジャイルチームによる目標づくりガイドブック(翔泳社)」がある。
川崎 雄太 様
2020年に株式会社ココナラへジョイン。エンジニアマネージャーとして、プロダクトインフラ / SRE・社内情報システム・セキュリティの領域を管掌。 2023年から技術広報 / エンジニアブランディングにも取り組んでおり、SRE NEXT 2023やDevOpsDays Tokyo 2024に登壇した。個人ではSRE NEXT 2024のコアスタッフとしても活動。 2024年9月から株式会社ココナラテックの執行役員 情報基盤統括本部長を兼務。ココナラグループオールでのIT環境整備・統制を担当。
立石 智也 様
株式会社ビックカメラで、本部・店舗向けのシステム開発に従事。 最近では、店舗向けシステムにDatadog APMの導入やRUMの検証による可視化を行ったり、店舗向けの新しいシステム開発に従事している。 ビックカメラより前は、コンシューマー、業務、医療系向けシステムの要件定義から開発、運用・保守を担当
市古 空 様
株式会社ウォンテッドリーでエンジニアリングを担当。2021年に学生アルバイトとして開発チームに参画し、サービス横断的なアーキテクチャ改善、フロントエンドフレームワーク Next.js 導入に従事。2023年に正社員として入社後、自動テスト文化の強化や大規模なリファクタリングプロジェクト、新規プロダクト開発に従事。現在は、開発生産性向上を目的とした Platform & Enabling チームを立ち上げ、開発プロセスの見直しや技術的負債の解消をリードしている。